[WordPress]カスタム投稿タイプでGutenbergを使用する+タクソノミーを表示する

最終更新: 2019/02/05/公開: 2019/01/23
この記事は 2019年1月23日 に投稿されました。
内容が古いかもしれません。ご注意ください。
※最後に更新されたのは 2019年2月5日 です。

このサイトを改めていじっててカスタム投稿タイプがクラシックエディタのままだったのであれ?と思って調べた結果の備忘録

‘show_in_rest’ => trueが要

GutenbergエディタはREST APIを有効にしないと動かない+カスタム分類の設定を追記する際にもREST API有効の設定を書いてあげないといけないとのこと。
なので、定番のカスタム投稿タイプ追加の関数の設定の中とカスタム分類の追加関数の設定の中へ「’show_in_rest’ => true」を書いておく。

add_action('init', 'add_XXX_post_type');
function add_XXX_post_type() {
    $params = array(
      'labels' => array(
        'name' => '投稿タイプ名',
        'singular_name' => '投稿タイプ名',
        'add_new' => '新規追加',
        'edit_item' => '編集する',
        'new_item' => '新規追加',
        'all_items' => '一覧'
      ),
      'public' => true,
      'has_archive' => true,
      'menu_position' => 5,
      'show_in_rest' => true, //これ
      'supports' => array(
        'title',
        'editor',
        'author',
        'custom-fields',
        'thumbnail',
      ),
      'taxonomies' => array(
        'tag'
      )
    );
    register_post_type('XXX', $params);
	flush_rewrite_rules();
}
//タグ
add_action('init', 'create_XXX_tax_tag');
function create_XXX_tax_tag() {
    $labels = array(
      'name'                => 'タグ',
      'singular_name'       => 'タグ',
      'menu_name'           => 'タグ'
    );
    $args = array(
      'hierarchical' => false,
      'labels'       => $labels,
      'show_in_rest' => true, //これ
      'rewrite'      => array( 'slug' => 'tag' )
    );
    register_taxonomy( 'tag', 'XXX', $args );
	flush_rewrite_rules();
}

参考URL