[Doltz][ジェットウォッシャー][Panasonic]ドルツのレビュー(歯のやつ)
- 投稿日:2020/10/24
- 最終更新:2020/11/06

買ってよかったけど使い勝手はやや悪い
少し前にTwitterで漫画家の山本さほ先生がお勧めしていてちょっと気になったので携帯用の小さいモデルを買いました。(さほ先生に勧めたのはまずりん先生)
よかったこと
口の中がすっきりする
これに尽きる。シンプルですが大きなポイントです。
洗浄力は確か
ドルツ使用時と非使用時の糸ようじの汚れ方を見ると、ドルツを使ったときはほとんど何も取れませんでした。結構洗い流せるみたいです。気をつける方はフロス併用のほうが良いのかもしれません。
安い
携帯用モデルは6,000円弱なので家電にしては比較的手が出しやすいお値段かと思います。ドルツが気になっているけれど高いのを買って失敗したくないなぁという方におすすめです。
使いにくいところ
ON/OFFスイッチが軽すぎる
使い方を間違えると周囲に水が飛び散って大変なのですが、基本的には慣れれば大丈夫です。しかし、口の中への入れ方とは別に普通に持っているだけでスイッチが軽過ぎるので急に電源が入って焦ることがあります。
使用中はスイッチから指を離すような持ち方をしなければなりません。ちなみに飛び散った水は散って細かくなって降りそそぐので見つからないことがよくあります。

タンクと本体の付け外しが固すぎる
水が漏れてしまうのでここは固めに設計しないといけなかったんだと思いますが、結構全力で引っ張らないとタンクを外せません。楽に外すためにぐりぐりと本体を揺すりながら外していたらすぐに本体下部に付いているゴムのパーツがちぎれました……

その他の情報
大きさ感

案外でかい
しまった状態と使う状態
タンクの中に本体が収まっている状態が使っていない時、開封時です。水が出てくるノズルは本体の背にある溝に収納されています。使うときは本体を引っ張り出してノズルを取り出し(ここが固い)、本体の上に取り付けてタンクに水を入れます。

必要な電池
単3形アルカリ乾電池×2本 または 単3形充電式電池×2本
ジェットウォッシャー EW-DJ10 商品概要 | オーラルケア | Panasonic
実機を見てから購入がオススメ
と言うことで公式サイトを貼り付けてまとめとします。みんな電気屋に行こう。
#ドルツはいいぞ